◯生理が3日で終わる経血量が少ないこれって問題?動画を公開いたしました◯

2025年03月26日

ゆとり鍼灸治療院では妊活に関してお悩みのある方に対して、体質改善をして妊娠しやすい体づくりを行なっております。

妊活に関してお悩みの方が多数ご来院いただいています。

妊娠に重要な要素は元気な卵子と精子と子宮になります。

妊活に取り組まれておられる方で以前と比べて生理の時の経血量が少なくなっていることを不安に思っておられる方からご質問を受けましたので今回動画でお話しさせていただいております。

生理の時に出てくる経血は一体どんな役割をしているのでしょうか?

子宮の子宮内膜は血液がいっぱい溜まっている膜のようなものです。

その膜が充実していることが、受精卵が着床して育ちやすくなる環境です。

受精卵を栄養する役割をしています。

その点を考えますと経血量が減るということは子宮内膜の状態が充実しているとは考えにくい状態だとゆとり鍼灸治療院は考えています。

着床して妊娠しやすい環境は、卵子と精子と子宮の充実が重要となるので、生理での経血の状態を良くしていく必要がありますね。

動画ではそのポイントに関してお伝えしておりますので

ぜひ動画をご覧いただきご活用ください。